お問合せ窓口へ


日本の映画イタリア語版DVD
→トトロ、ラピュタなど


イエロー

オレンジ

グリーン

グレー

パープル

ピンク

ブラウン

ブラック

ブルー

ホワイト

マルチ

レッド

ワイン



QRコード

雑貨通販・検索ポータル【雑貨屋】



イタリア雑貨 WEB SHOP 探検隊

自動相互リンクサイト

外来語を一瞬で「使える」イタリア語に!
イタリア語をはじめるなら『イタチカドットコム』


ホーム La Linea ラ・リネア
商品一覧
La Linea ラ・リネア
商品並び替え:

La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)

Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧ください(>>)
Carosello カロゼッロ 商品一覧はこちら(>>)


目次
- ラ・リネア(La Linea)
- ラ・リネアの歴史
- ラ・リネア(La Linea)の言葉
- 世界でのラ・リネア
- オスヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)
オスヴァルド・カヴァンドリの伝記
- 初期の経歴
- La Linea
- 80年代と、オスヴァルドの死
- オスヴァルド・カヴァンドリの受賞歴
- オマージュ
- 映像作品

ラ・リネア(La Linea)
ラ・リネア(La Linea)はオズヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)によって生み出されたキャラクターで、アニメーションや漫画に登場します。アニメーションは、仮想的に無限に続く線を歩く小さな人型キャラクターで構成されており、そのキャラクター自体も線の一部を成しています。彼は道中で数多くの障害に直面し、時折、ミラノ方言に由来するグラメロットでデザイナーに語りかけ、自分の問題を解決するための描画を求めます。

* グラメロット(grammelot)とは、言語の要素を混ぜ合わせた意味不明の音や言葉を組み合わせて話す表現方法です。もともとは中世のヨーロッパにおいて即興的なパフォーマンスや演劇で使われ、特にコメディア・デッラルテ(commedia dell'arte)の俳優たちが使用していました。音の調子やジェスチャー、表情を使って意味を伝えることで、観客が何が言われているかを感覚的に理解できるようになっています。グラメロットは特定の言語に依存しないため、異なる言語の観客にも通じやすいのが特徴です。



オスヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)

ラ・リネアの歴史

1969年に、オスヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)はこのキャラクター(最初はミスター・リネア(Mr. Linea)と呼ばれていました)を、Raiのカロゼッロ用の広告映像を制作していたいくつかの広告代理店に提案しました。このキャラクターは、芸術品コレクターであり、同名の圧力鍋メーカーのオーナーであるエンジニアのエミリオ・ラゴスティーナ(Emilio Lagostina)に気に入られ、彼の会社のカロゼッロの一部として登場することになりました。
最初の紹介では「アゴスティーノ・ラゴスティーナ(Agostino Lagostina)」と名付けられていましたが、初期のカロゼッロシリーズの後に名前は削除されました。紹介文は次のようなものでした。「アゴスティーノって誰?小さな活発な男で、表情豊かな鼻を持ち、現代生活のすべての要求や心配事を抱えている人物。鉛筆と手の息子です。」

キャラクターにはカルロ・ボノーミ(Carlo Bonomi)の声があてられ、ミラノ訛りを含む擬音的な話し方が与えられました 。また、フランコ・ゴーディ(Franco Godi)とコッラード・トリンガーリ(Corrado Tringali)によって、どことなくジャズ風の音楽が制作されました。このキャラクターは有名な広告シリーズは、その後DVDが制作されることになりました。

この成功を受けて、1972年には「ラ・リネア(La Linea)」が漫画コミックの連載にもなり、数々の国際的な賞を受賞しました。続いてポスター、カレンダー、商品化されたグッズも登場しました。1980年代には、「ラ・リネア」は毎晩20時のニュース(現在のRAI 1)の直前に放送される「翌日のアルマナッコ(Almanacco del giorno dopo)」内で短いストーリーを展開しました。2007年初頭、ラゴスティーナは長年使われていたロゴを変更し、その同年3月にはオズヴァルド・カヴァンドリが亡くなりました。


ラ・リネア(La Linea)の言葉

キャラクターのつぶやきやコミカルな罵りは、理解不能な言語で表現されています。それはグラメロット(grammelot)のようなもので、即興的に出てくるロンバルディア地方の言葉をいくつか聞き取るのは、そう難しくありません。また、背景の色はキャラクターの感情状態を暗示し、状況に応じて頻繁に変化します。この「非言語」はキャラクターの国際的な普及を大いに助けたことは容易に理解できます。なぜなら、この作品は一度も再吹き替えされることがなかったからです。


世界でのラ・リネア
La Lineaは、1980年代からイタリアのラゴスティーナ(Lagostina)だけでなく、世界中のさまざまな企業の広告キャラクターとしても活躍してきました。

1980年代から1990年代にかけて、以下の広告キャンペーンに登場しました:

- スイスのツーリングクラブ(Touring Club)のクレジットカード
- スウェーデンの分別回収
- イスラエルの金融機関
- オーストラリアの民間医療会社
- トルコの家電メーカーVestel(ヴェステル)
- フランスのガスボンベTwiny(トウィニー)
- ドイツの痔治療クリームFaktu(ファクトゥ)
- デンマークの不動産会社Home(ホーム)
- ポーランドの携帯電話会社Simplus(シンプラス)
- 南アフリカの保険会社Santam(サンタム)

さらに、「La Linea」のエピソードはベルリン、フランクフルト、ケルンの地下鉄駅のスクリーンで上映されました。また、ノルウェーでは2008年6月30日から新聞Dagbladet(ダーグブラーデット)がキャヴァンドリ(Cavandoli)のキャラクターのエピソードを日刊で掲載しています。

2012年には、アメリカの自動車メーカーFord(フォード)がハイブリッド車「Ford C-Max Hybrid(フォードC-マックス・ハイブリッド)」の広告キャンペーンでLa Lineaを採用しました。


La Lineaは、文化的にも多大な影響を与えたキャラクターであり、以下のようにいくつかのポップカルチャーの中で引用されています:

- 2005年、ジャミロクワイ(Jamiroquai)のシングル「(Don't) Give Hate a Chance」のミュージックビデオでは、立体的なバージョンのLa Lineaのキャラクターが登場し、描く手と鉛筆も登場します。 - アニメ「いただきマン(Itadakiman)」のエンディングテーマで、Time Bokan(タイムボカン)シリーズのキャラクターのシルエットがLa Linea風に描かれています。
- ジジ・ダゴスティーノ(Gigi D'Agostino)の楽曲「The Riddle」と「Bla Bla Bla」(1999)は、La Lineaにインスパイアを受けており、ミュージックビデオではキャラクターがリズムに合わせて動きます。
- 2008年、雑誌The Artistは、オスヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)とそのキャラクターに敬意を表し、30人のイタリアのユーモア作家が描いた漫画「Cavandoli!」を発表しました。
- 2020年、ピクサー映画「ソウル(Soul)」に登場する会計士のテリー(Terry)は、La Lineaへの明確なオマージュとして描かれています。

これらの事例は、La Lineaがイタリアだけでなく、国際的にも広く認識され、さまざまなメディアに影響を与えていることを示しています。



2000年11月 ミラノの自身のスタジオにて
オズヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)

オスヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)
(1920年1月1日、トスコラーノ・マデルノ(Toscolano Maderno)生まれ、2007年3月3日、ミラノ(Milano)で死去)は、イタリアのアニメーター、映画監督、漫画家であり、特にLa Lineaのキャラクターを創造し、アニメーション化したことで広く知られています。



ミラノの彼のスタジオに掛けられている
オズヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)のカリカチュアが描かれた時計

 

オスヴァルド・カヴァンドリの伝記

初期の経歴

オスヴァルド・カヴァンドリは1920年1月1日、ガルダ湖近くのトスコラーノ・マデルノで生まれました。数年後、家族と共にミラノに移り住み、ここで成長し、2007年3月3日に亡くなるまで生活しました。彼は専門学校に通い、1938年にはアルファ・ロメオ(Alfa Romeo)に技術描画者として就職し、その後サロンノ(Saronno)のCEMSAにも勤務しました。戦時中、彼はその時代の生活様式を題材にした漫画を発表し、1944年には新聞の広告に応じてパゴット・フィルム(Pagot Film)のチームに参加しました。ここでアニメーターとしての教育を受け、『ラッラ、ピッコラ・ラッラ(Lalla, piccola Lalla)』や、イタリア初の長編アニメ映画『ダイナマイト兄弟(I fratelli Dinamite)』の制作に携わりました。

*CEMSA(チェムサ、Costruzioni Elettro Meccaniche di Saronnoの略)は、1925年から1948年まで活動していたイタリアの電気機械建設および蒸気機関車・電気機関車の製造会社です。

アニメーション映画への情熱が深まったカヴァンドリは、1950年代に幼馴染のウーゴ・モローニ(Ugo Moroni)と共に「プピランディア(Pupilandia)」という手作りの人形アニメーション映画の制作会社を立ち上げました。1950年から1957年の間に、映画広告用に15本以上の短編映画を制作し、その中には『ピノキオ(Pinocchio)』、『西部の果て(Laggiù nel Far West)』、『小さな戦争(La piccola guerra)』、そして『新しい赤ずきん(Il nuovo Cappuccetto Rosso)』などが含まれます。これらの映画では、カヴァンドリとモローニが人形の制作からカメラ技術の向上に至るまで、すべての制作過程を手がけました。

1965年から1967年には、マルコ・ビアッソーニ(Marco Biassoni)と共に、ランチロットとアーサー王(Lancillotto e Re Artù)の広告用短編映画を制作しました。この経験を経て、1968年11月、彼は最初のストーリーボードを描き、最初は「ミスター・マーク(Mr. Mark)」という名前でキャラクターを創造しました。



オズヴァルド・カヴァンドリ(Osvaldo Cavandoli)自身が作成した
カリカチュアのぬいぐるみ

La Linea

オスヴァルド・カヴァンドリは、1957年から1977年まで放送されていたイタリアの広告枠「カロゼッロ(Carosello)」のために、自身の作品を提案しました。ラゴスティーナ(Lagostina)という鍋の製造業者であるマッシモ・ラゴスティーナ(Massimo Lagostina)が、自社の広告キャンペーンの主人公としてこのユニークなキャラクターを選びます。このキャラクターは、一本の白い線の中で生まれ、育ち、後に「ラ・リネア(La Linea)」の主人公となります。カヴァンドリは、ラゴスティーナの「ラ・リネア」の広告用映画を35本制作し、それぞれの長さは2分30秒、音楽には「Io cerco la Titina(私はティティーナを探している)」が使用され、キャラクターの声はミラノの方言を使った特徴的なグラメロットで有名なカーロ・ボノミ(Carlo Bonomi)が担当しました。

線のシンプルさ、キャラクターのユニークさ、そして少しぶっきらぼうな性格が、ラ・リネアの世界的な成功と、アニメーションキャラクターの殿堂入りを果たしました。1970年代初めには、カヴァンドリはアヌシー(Annecy)やザグレブ(Zagabria)の主要なアニメーションフェスティバルで初めての評価を受け、1973年には初めての本『La Linea』がボンピアーニ(Bompiani)から出版されました。

1975年には「ラ・リネア」のストリップがイタリアの週刊誌『イル・ジョルナリーノ(Il Giornalino)』に掲載されました。1977年には、広告から独立した最初のシリーズが制作されましたが、イタリアのテレビネットワークからは徐々に姿を消し、逆に他のヨーロッパ諸国では大きな成功を収めました。1980年には、カヴァンドリはイラストレーターのグループ「キポス(Quipos)」とその創設者マルセロ・ラヴォーニ(Marcelo Ravoni)と共にプロフェッショナルな活動を開始し、2007年のカートゥーニクス(Cartoomics)で「漫画の英雄(Eroe del Fumetto)」として表彰されました。このパートナーシップは、深い尊敬と友情に基づいています。


80年代と、オスヴァルドの死

1980年、オスヴァルド・カヴァンドリは作者アルタン(Altan)と協力し、26エピソードからなるテレビシリーズ「ラ・ピンパ(La Pimpa)」の監督を担当しました。その後、カヴァンドリはマリオ・モンテヴェルディ(Mario Monteverdi)のエピグラム集『ストリエッリネ・モラーリ(Storielline molari)』の挿絵を担当しました。続いて、カヴァンドリは『ラ・リネア・スーパースター(La Linea Superstar)』という本を出版し、1992年には出版社スペルリング・クプファー(Sperling & Kupfer)から『ゴルフは真剣な遊び(Il golf è una cosa seria)』という本が出版され、ラ・リネアがゴルフのルールを説明しました。また、サティリックな文学作品に基づくヴィネット集『ヴェルシ・エ・ヴェルサッチ(Versi e versacci)』も発表されました。このように、ラ・リネアのイラストを使用した出版物は数多く登場し、その後もガルッチ(Gallucci)出版社などから新たな作品が発表されました。

時折、ラ・リネアはイタリアのテレビ番組『ガラゴール(Galagoal)』(TMC)や『ピノキオ(Pinocchio)』(RAI)に短期間登場することもありました。1998年、カヴァンドリはカルロ・スクィラント(Carlo Squillante)の招待で、ANU(イタリア全国ユーモア作家協会)に参加し、ポルト・ヴァルトラヴァーリア(Lago Maggiore)で開催された「フェスティヴァルトラヴァーリア・デル・アルテ・レッジャ(FestiValtravaglia dell'Arte Leggera)」の8回の開催に参加し、ミラノのサイエンス・テクノロジー博物館(Museo della Scienza e della Tecnologia di Milano)で開催された「レオナルド・ダ・ヴィンチのベスティアリオ(Bestiario di Leonardo da Vinci)」展(2000年)や、リヴィエラ・デル・ガルダ(Riviera del Garda)のユーモアフェスティバル、ガッララーテ(Gallarate)のユーモア展にも参加しました。同年、カヴァンドリはベルリンの保険会社アリアンツ(Allianz)のオフィスの壁をラ・リネアで飾るために選ばれました。

オスヴァルド・カヴァンドリはミラノで2007年3月3日に亡くなるまで、そこに住んでいました。


オスヴァルド・カヴァンドリの受賞歴

オスヴァルド・カヴァンドリは、1970年代にアヌシー(Annecy)やザグレブ(Zagabria)のアニメーションフェスティバルで賞を受賞しました。また、1973年にはボルディゲラ(Bordighera)の国際ユーモアサロンでユーモア文学のトロフィー「パルマ・ダ'オーロ(Trofeo di Palma d'Oro)」を、1987年には「ダッテロ・ドーロ(Dattero d'Oro)」をテーマとして受賞しました。

2002年と2006年には、ラジオ・テレビのアニメーション祭典「カートゥーン・オン・ザ・ベイ(Cartoons on the Bay)」のポジターノで「プルチネッラ賞(Pulcinella Award)」のキャリア賞を受賞しました。

2016年には、イタリアでの第一回「PREMIO ITALA」で、オスヴァルド・カヴァンドリの『ラ・リネア』が「史上最優秀テレビシリーズ」として「イタラ・ドーロ(Itala d'Oro)」を受賞しました。また、同年の「イタラ・ダルジェント(Itala d'Argento)」テレビシリーズ部門では、Altan(アルタン)とエンツォ・ダロ(Enzo D'Alò)と共に、カヴァンドリの『ラ・ピンパ(La Pimpa)』も受賞しました。

さらに、同年には広告・オープニングテーマ部門でも『ラ・リネア』が再び「イタラ・ドーロ」を獲得し、ラゴスティーナ(Lagostina)の広告における貢献が評価されました。

2017年、ミラノ市はカヴァンドリの名前をミラノ記念墓地(Cimitero Monumentale)にある記念碑に刻むことを決定しました。


オマージュ

オスヴァルド・カヴァンドリは、そのアニメーションの巨匠として数多くの称賛とオマージュを受けています。

2008年には、雑誌『The Artist』がカヴァンドリとその代表作『ラ・リネア』を讃えて、『Cavandoli!』というコミックを発表しました。このコミックは、30人のイタリアのユーモア漫画家によって描かれました。

2015年には、ブレシアの「ムジル - 産業と労働の博物館(Musil - Museo dell'Industria e del Lavoro)」で『VIVA CAVAndoli!』という展示が行われました。この展示では、オスヴァルド・カヴァンドリと『ラ・リネア』に捧げられた100点以上のイラストが展示され、世界的に有名なアーティストたちによって描かれたものです。また、カヴァンドリの制作活動に関連する写真、オリジナルのスケッチ、作業資料(ストーリーボード、アイデアのラフスケッチ、記念品、オブジェクトなど)も紹介されました。


映像作品

オスヴァルド・カヴァンドリは、1983年にクイポス社が制作した『ラ・ピンパ(La Pimpa)』の監督を務めました。このシリーズは、ラジオ・イタリア(Rai)向けに制作され、全26エピソード(各5分)のアニメーションが放送されました。『ラ・ピンパ』のキャラクターはロベルタ・パラディーニ(Roberta Paladini)が声を担当し、アルマンド(Armando)はヴィットリオ・ディ・プリマ(Vittorio Di Prima)が担当しました。ただし、エピソード『アフリカへの旅(Un viaggio in Africa)』では、ピンパの声がクリスティーナ・マスコロ(Cristina Mascolo)、アルマンドの声がセルジオ・レンダ(Sergio Renda)に変わっています。

このページのトップヘ(>>)

登録アイテム数: 10件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD 4枚組【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD 4枚組【A1】【A2】【B1】【B2】

15,000円 [在庫△]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD【A1】【A2】【B1】【B2】

9,000円 [在庫◯]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る イラスト付き Carosello カロゼッロ広告の歴史【B1】【B2】

イタリア語で観る イラスト付き Carosello カロゼッロ広告の歴史【B1】【B2】

9,300円 [在庫△]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア ミスター・ラインの冒険 Carosello カロゼッロ DVD付き【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア ミスター・ラインの冒険 Carosello カロゼッロ DVD付き【B1】【B2】

7,300円 [在庫△]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア ミスター・リネアと人生の素朴な美しさ Carosello カロゼッロ DVD付き【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア ミスター・リネアと人生の素朴な美しさ Carosello カロゼッロ DVD付き【B1】【B2】

6,000円 [在庫△]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア ミスター・リネアと信じられない17日の金曜日 Carosello カロゼッロ DVD付き【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア ミスター・リネアと信じられない17日の金曜日 Carosello カロゼッロ DVD付き【B1】【B2】

6,000円 [在庫△]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.2【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.2【A1】【A2】【B1】【B2】

49,500円 [こちらの商品をご要望の場合、お手数ですがまずショップへお問合せ下さい。お取り寄せ可能な場合がございます。]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.1 エピソード: 101-128 【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.1 エピソード: 101-128 【A1】【A2】【B1】【B2】

9,000円 [こちらの商品をご要望の場合、お手数ですがまずショップへお問合せ下さい。お取り寄せ可能な場合がございます。]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.2 エピソード: 129-156 【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.2 エピソード: 129-156 【A1】【A2】【B1】【B2】

9,500円 [こちらの商品をご要望の場合、お手数ですがまずショップへお問合せ下さい。お取り寄せ可能な場合がございます。]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.3 エピソード: 200-225  【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.3 エピソード: 200-225 【A1】【A2】【B1】【B2】

4,200円 [こちらの商品をご要望の場合、お手数ですがまずショップへお問合せ下さい。お取り寄せ可能な場合がございます。]
La Linea ラ・リネア についてはこちらをご覧ください(>>)La Linea ラ・リネア 商品一覧はこちら(>>)Carosello カロゼッロ についてはこちらをご覧…
  説明付き一覧    写真のみ一覧
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス