お問合せ窓口へ


日本の映画イタリア語版DVD
→トトロ、ラピュタなど


イエロー

オレンジ

グリーン

グレー

パープル

ピンク

ブラウン

ブラック

ブルー

ホワイト

マルチ

レッド

ワイン



QRコード

雑貨通販・検索ポータル【雑貨屋】



イタリア雑貨 WEB SHOP 探検隊

自動相互リンクサイト

外来語を一瞬で「使える」イタリア語に!
イタリア語をはじめるなら『イタチカドットコム』


ホーム Mortaio モルタイオ - 大理石製乳鉢
商品一覧
Mortaio モルタイオ - 大理石製乳鉢
商品並び替え:

Mortaio モルタイオ - 大理石製乳鉢 商品一覧はこちら(>>)


Mortaio モルタイオ - 大理石製乳鉢
このイタリアの大理石製乳鉢は、カッラーラ産の高品質ホワイトマーブルを使用しており、イタリア製の100%ハンドメイド製品です。一つ一つが職人による手作業で仕上げられており、その製法は世代を超えて伝えられています。使用されている大理石は、ミケランジェロ・ブオナローティ(Michelangelo Bonarroti)バチカン(Vaticano)サン・ピエトロ大聖堂(San Pietro)に所蔵される名作「ピエタ(Pietà)」を制作する際に使用したものと同じ素材です。

また、付属の杵は無処理のブナ材で作られた食品対応のイタリア製品です。この杵は、スパイスや種子、ビスケットの粉砕、そしてもちろんペスト作りに最適です。

伝統の味を楽しむために、このカッラーラ産大理石の乳鉢でぜひ本格的なペスト作りをお試しください。


ミケランジェロ・ブオナローティ(Michelangelo Bonarroti)


カッラーラの大理石
歴史的な名声
カッラーラ(Carrara)は古代ローマ時代から大理石の産地として知られ、特に「カッラーラ白大理石」(Marmo Bianco di Carrara)は建築や彫刻に使用されてきました。 ミケランジェロ・ブオナローティ(Michelangelo Bonarroti)が「ピエタ(Pietà)」や「ダビデ像」の制作に使用したことで、芸術的な評価がさらに高まりました。カッラーラ産大理石は、歴史に名を刻む傑作の素材としてその価値が証明されています。


ミケランジェロ・ブオナローティのピエタ(Pietà)


ミケランジェロ・ブオナローティのダビデ像


ピエタを所蔵するサン・ピエトロ大聖堂(San Pietro)



地理的特性と品質
カッラーラはトスカーナ州北部に位置し、アプアーネアルプス(Apuan Alps)に豊富な大理石の鉱床があります。この地域の大理石は:
純度の高さ(カルシウム含有量が非常に高い)
緻密で滑らかな質感
優れた加工性
美しい白さと特徴的なグレイの筋模様
で知られており、建築、彫刻、インテリアデザインにおいて世界的に評価されています。

ユニークな魅力
カッラーラ大理石は、単なる建材ではなく、「イタリアの美の象徴」として認識されています。その美しい模様と輝きは、豪華さや洗練を象徴し、高級ブランドや建築プロジェクトで多く採用されています。

用途の多様性
建築: 世界中の有名な建築物(例: ローマのパンテオン、ロンドンのウェストミンスター寺院)で使用。
彫刻: 美術品や記念碑に適した素材。
インテリアデザイン: キッチンカウンター、床材、壁装材、バスルーム装飾。
その多用途性は、カッラーラ産大理石が高品質であることを物語っています。


ローマのパンテオン


ローマのパンテオン内部


ロンドンのウェストミンスター寺院



持続可能性と伝統
カッラーラでは、代々受け継がれる技術で大理石が採掘され、環境への配慮を重視した持続可能な採掘方法も採用されています。この伝統と革新の融合が、地域の誇りであり、ブランド価値の基盤となっています。

このページのトップヘ(>>)

登録アイテム数: 2件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
  説明付き一覧    写真のみ一覧
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス