お問合せ窓口へ


日本の映画イタリア語版DVD
→トトロ、ラピュタなど


イエロー

オレンジ

グリーン

グレー

パープル

ピンク

ブラウン

ブラック

ブルー

ホワイト

マルチ

レッド

ワイン



QRコード

雑貨通販・検索ポータル【雑貨屋】



イタリア雑貨 WEB SHOP 探検隊

自動相互リンクサイト

外来語を一瞬で「使える」イタリア語に!
イタリア語をはじめるなら『イタチカドットコム』


ホーム Carosello カロゼッロ
商品一覧
Carosello カロゼッロ
商品並び替え:

Carosello カロゼッロ 商品一覧はこちら(>>)

1962年から1977年までのロゴ


目次
- カロゼッロ(Carosello)とは
カロゼッロのストーリー
- カロゼッロの誕生
- カロゼッロの成功
- カロゼッロの終了
- カロゼッロのシグラ(オープニングテーマ)
- カロゼッロの出演者
- アニメーションの導入
- その他の広告枠
- カロゼッロの引用とオマージュ

 

カロゼッロ(Carosello)は、1957年2月3日から1977年1月1日まで、イタリアのライ(RAI)テレビの国民番組(後のRete 1(レーテ・ウーノ)で放送された広告番組です。

この番組は毎日放送されていましたが、聖金曜日と11月2日(死者の日)は例外で、当初は20時50分から21時までの10分間でした。オイルショックによる緊縮政策の影響で、RAIはすべての夜の番組を繰り上げ、ニュース番組「テレジョルナーレ(Telegiornale)」も20時に変更されたため、1973年12月2日からは20時30分に放送時間が繰り上げられました。合計で7,261本のエピソードが放送されました。

エンツォ・トルトラ(Enzo Tortora)は、1959年に放送された「カロゼッロ」の一部として「Durban's Adamo ed Eva」のスケッチで有名です。このスケッチでは、彼はユーモラスなキャラクターとして、Durban(ダーバン)という製品の宣伝に登場しました。

 

カロゼッロはその歴史の中で2回休止されました。最初は1963年5月31日から6月6日までの1週間で、教皇ヨハネ23世(パパ・ジョヴァンニ23世 papa Giovanni XXIII)の死去に関連してのものでした。2回目は1969年12月12日から15日までの3日間で、ピアッツァ・フォンターナの惨事(la strage di piazza Fontana)が国を震撼させたためです。その他にも短期間の休止がありましたが、それは教皇ピウス12世(パパ・ピオ 12世 papa Pio XII)の死(1958年10月9日〜11日)、ジョン・F・ケネディ大統領(1963年11月22日)およびロバート・ケネディ上院議員(1968年6月5日)の暗殺、1967年6月25日の初の世界同時中継、そして1971年2月9日のアポロ14号(Apollo 14)の帰還など、重要な出来事に関連して行われました。RAI内部でのストライキや労働争議により、番組の編成がわずかに変更されることもあり、例えば、製品の紹介リストなしでエンディングテーマが始まる場合がありました。通常、カロゼッロでは最後に製品や広告主の情報がリストとして紹介されるのがルールでしたが、特別な状況下ではそれが省略されてしまうことがあったのです。

カロゼッロは一連の短編映像で構成されており、多くは軽演劇スタイルのコメディシーンや音楽パフォーマンスが含まれていました。これらの映像の後に広告メッセージが流れました。しかし、カロゼッロは単なる広告の寄せ集めではありませんでした。広告に費やす秒数、製品名の言及回数、広告に続く「ショー」の部分の秒数が事前に決められており、ショーの内容は製品とは無関係でなければなりませんでした。当時の法律により、夜のテレビ番組内での広告や、番組開始後90秒以内の広告は許可されていませんでした。

これらの短編は、プロの映画と同様にフィルムで撮影され、通常の映画制作環境やスタッフが関与しました。著名な脚本家や監督も携わり、たとえば脚本家のアージェ & スカルペッリ(Age & Scarpelli)や、発案者とされるルチアーノ・エンマー(Luciano Emmer)、プーピ・アヴァーティ(Pupi Avati)、コッラード・ファリーナ(Corrado Farina)、フェデリコ・フェリーニ(Federico Fellini)、ウーゴ・グレゴレッティ(Ugo Gregoretti)、セルジョ・レオーネ(Sergio Leone)、ルイジ・マーニ(Luigi Magni)、エルマンノ・オルミ(Ermanno Olmi)、ピエル・パオロ・パゾリーニ(Pier Paolo Pasolini)、ジッロ・ポンテコルボ(Gillo Pontecorvo)、ヴァレリオ・ズルリーニ(Valerio Zurlini)、そしてアメリカのリチャード・レスター(Richard Lester)などが名を連ねました。


「アンジェリーノ(Angelino)」は、1958年から1965年までカロゼッロに登場したアニメーションキャラクターで、特に有名なパペットの一つです。このキャラクターは、広告と子供向けのガジェットの配布を統合する初期の例の一つとして知られています。

 

カロゼッロのストーリー

カロゼッロの誕生

1957年にRAIは、番組内に広告メッセージを挿入することを決定しましたが、テレビ番組内での広告を禁止する規制を回避するために、特別なテレビフォーマットを開発しました。

カロゼッロの主なルールは、ショーの部分(「ペッツォ(pezzo)」、1分45秒の長さ)を純粋に広告的な部分(「コディーノ(codino)」、30秒の長さ)と厳密に分け、区別することでした。ペッツォからコディーノへの移行は、主人公が発するキーフレーズで行われ、製品の名前は最終部分でのみ言及されることが許されていました。各カロゼッロは最初の6年間、劇場形式のコンテクストで放送され、幕が開くことで始まり、ファンファーレのような音楽が伴いました。

カロゼッロの初回放送に登場した4つのスケッチは以下の通りです:

- シェル(Shell):交通安全のためのシェルの貢献、ジョバンニ・カネストリーニ(Giovanni Canestrini)による「右側通行か左側通行か?」の解説
- ロレアル(L'Oréal):「あなたのためのキャラクター」マイク・ボンジョルノ(Mike Bongiorno)出演
- シンガー(Singer):ファッションダイヤル、イザ・ポーラとマリオ・カロテヌート()出演
- チナー(Cynar):バールマン(barman)、カルロ・カンパニーニ(Carlo Campanini)とティノ・ビアンキ(Tino Bianchi)出演

1957年2月10日からは、ブランデー・ストック84(brandy Stock 84)のためのシリーズ「ヴェネランダ氏の冒険(Le avventure del signor Veneranda)」が放送されました。監督はエロス・マッキ(Eros Macchi)、脚本家でキャラクターの生みの親はカルレット・マンツォーニ(Carletto Manzoni)、出演者はエルミニオ・マカリオ(Erminio Macario)とジュリオ・マルケッティ(Giulio Marchetti)、プロデューサーはピーノ・ペゼリコ(Pino Peserico)でした。

初期には、各回で4つのショーしか放送されませんでした。特定の製品の広告は、週ごとに異なるエピソードで構成され、共通のテーマを持ちながら、4回のサイクルで放送されていました。放送の中で、同じペッツォが再放送されることはありませんでした。エンディングテーマでは、次回の放送日がアナウンサーによって発表されました。RAIが所有する「ラディオコリエーレTV(Radiocorriere TV)」の聴者は、事前に放送予定の広告を知ることができました。1960年以降、各回のペッツォの数は5つに増えました(1962年から1964年までは再び4つに減少しましたが)。1974年秋から1976年夏までは、毎晩放送されるカロゼッロが6つに増加しました。



イタリアの焙煎コーヒー製造会社Lavazzaのカバジェロ(左 Caballero)右とカルメンシータ(右 Carmencita) 


カロゼッロの成功

このソリューションは大成功を収めました。カロゼッロは長年にわたって最も愛されるテレビ番組の一つであり、イタリアの家族にとって典型的な習慣の一部となりました。その証拠に、今でも「カロゼッロの後に寝る(a letto dopo Carosello)」というフレーズは話し言葉に残っており、夕食後すぐに子どもを寝かせるために母親たちが言い聞かせたものです。

カロゼッロは広告の革新を導入しただけでなく、それを視聴者にとって心地よいものにする方法で実現しました。また、テレビ言語全体にさまざまな革新をもたらしました。その最も重要な特徴は、前例のない「短さ」でした(広告だけでなく他の「小コント」も含めて)。そのため、演劇的な場面は簡潔で直接的なものである必要があり、しばしばステレオタイプに依存し、大衆文化に非常に近いものとなっていました。ある広告では、若者が有名なメーカーの原付バイクを盗まれるという、エピソード形式のミニシリーズが記憶に残っています。

現代的な再評価では、北西イタリア(ミラノ、トリノ)における社会文化的な中心性が強調されるでしょう。これらの地域は当時、経済復興の舞台であり、国内移住の主要な目的地でした。たとえば、モダンで賢い主婦のステレオタイプは、はっきりとしたミラノのアクセントで登場し、最新の家庭用品を勧める役割を果たしていました。一方で、シンプルで素朴な人物像(俳優であったりアニメキャラクターであったり)も登場しました。有名なキャラクター、ヒヨコのカリメロ()は、ベネト地方のアクセントで話していました。当時、この地域は経済的に困難で、移民の供給源でした。黒人の家政婦のキャラクターにその方言が使われたことは、微妙に人種差別的だと疑われるかもしれませんが、都会と地方の対比を強調し、イタリア人が消費文化に入り込むかどうかを示していました。良い例として、農民が家庭用品店で「都会的なもの」を探す冒険があります。店員が家電製品を試してみせると彼は驚きますが、求めていた商品、普通のカミソリの刃のブランドを見つけて安心するのでした。

現代の広告との最も明白な違いは、新興の消費社会の革新を国民的でイタリアの国民的な習慣や文化、地域の特徴を組み込もうとするRAIの試みです。メッセージは安心感を与えるものであり、時には教育的な目的も持っていました。広告メッセージを通じて、製品の品質の約束が与えられていました。

間違いなく、広告業界、特にRAIの広告を管理していたシプラ(Sipra)にとって、カロゼッロは彼らの手を離れ、「クリエイター」の手に渡ったツールと見なされていました。キャラクターやストーリーは広告メッセージよりも重要であり、たとえばカリメロは宣伝していた洗剤よりも有名でした。

一方で、ある文化圏ではカロゼッロは「教育的でない」とも批判されました。また、スケッチの長さが過剰であるため、広告主にとって実際には非効率で費用がかさむとされていました。

*Sipra(Società Italiana Pubblicità Radiofonica e Affini)は、イタリアの放送局RAIの広告部門で、RAIが放送する広告を管理していました。Sipraは、RAIのテレビやラジオ番組における広告枠の販売や広告収入の管理を担当し、RAIにおける広告戦略を構築する役割を果たしていました。その後、Sipraは名称を「RAI Pubblicità」に変更し、引き続きRAIの広告運営を行っています。



左から
イタリアの焙煎コーヒー製造会社Lavazzaのカバジェロ(左 Caballero)右とカルメンシータ(右 Carmencita) 
カリメロ
Bielatti(ビアレッティ)のOmino con i baffi(オミーノ・コン・イ・バッフィ)
La Linea(ラ・リネア)

 

 

カロゼッロの終了

1977年1月1日、「カロゼッロ」の最終回が放送されました。

この最終回で放送された5つの短編は以下の通りです:

- ストック(Stock):新年スペシャルショー(ラッファエラ・カッラ(Raffaella Carrà)出演、監督:ジーノ・ランディ(Gino Landi))
- BTicino:電子計算機:ロボットレジ(アルフレード・ダンティ(Alfredo Danti)出演、監督:ネド・ザノッティ(Nedo Zanotti))
* BTicino: 主に電気設備や建築用電気アクセサリーを製造するイタリアの企業
- アマーロ・ラマゾッティ(Amaro Ramazzotti):2人の脚本家:ボウリング(マリオ・マランツァーナ(Mario Maranzana)、ジャンカルロ・デットーリ(Giancarlo Dettori)出演、監督:アンドレア・カルディーレ(Andrea Cardile))
- Ati/Piletti:平穏な活動:新聞売りの女性(監督:エルマンノ・オルミ)
* Ati/Piletti: イタリアたばこ会社、Azienda Tabacchi Italiani S.p.A.
- Dr. Gibaud:家族:スキー(マリオ・ヴァルデマリン(Mario Valdemarin)、ジェンマ・デ・アンジェリス(Gemma De Angelis)出演、監督:エツィオ・ペラルディ(Ezio Perardi))
* Dr. Gibaud: 整形外科やリウマチケア、スポーツ関連のサポート用品を製造・販売する会社です。主に、関節や筋肉のサポートを目的とした弾性バンド、サポーター、保温効果のあるウールやコットン製品など、健康と快適さを提供するための製品を取り扱っています。

番組が終了したのはさまざまな要因によります。主な理由は、イタリアの広告市場がより現代的でダイナミックな方向へと変わりつつあり、製品の宣伝に制限された時間枠を設ける方式に広告主が不満を抱くようになったためです。また、視聴者の嗜好も変化し、教育的な要素を持つテレビ番組は次第に影響力を失っていきました。小規模な企業も、カロゼッロの高額な広告費に不満を表明し始めました。さらに、国際市場向けの商品は、異なる国々で標準化されたイメージが必要となり、イタリア独自の文脈に依存する広告が次第に適さなくなりました。

その後、より短くまとめられた広告が登場し、アニメーションの場面などを取り入れたオープニングとクロージングの演出を含む形で、特定の時間帯に放送されるようになりました。これらの広告枠にはアルファベットの文字が付けられました。カロゼッロは、20時30分の「Fスペース(Spazio F)」に置き換えられ、これはニュース番組の直後に放送されるようになりました。1983年10月に、Rete 1が現在の名称であるRai 1に改名される時期に、「Fスペース」は新しいインターバルに取って代わられ、ネットワーク名が表示されるようになりました。


カロゼッロのオープニングシーンに登場するナポリの「ジャンガントの噴水(La Fontana del Gigante)」は、イタリアの象徴的なランドマークの一つです。この噴水は、ナポリの海岸近くに位置し、壮大な彫刻と美しいデザインが特徴です。

 

カロゼッロのシグラ
この部分では、「カロゼッロ」のシグラ(オープニングテーマ)について詳しく説明しています。以下は主なポイントです。

制作: 最初のシグラはルチアーノ・エンメール(Luciano Emmer)とチェーザレ・タウレッリ(Cesare Taurelli)によって制作され、彼らの会社であるレクタ・フィルム(Recta Film)が関与しました。初回のシグラは、1957年に放送されたもので、エンメールの自宅で前夜に急遽制作されたと言われています。

有名なシグラ: 1962年から放送された最も有名なシグラは、イタリアの四つの都市(ヴェネツィア、シエナ、ナポリ、ローマ)の風景を描いたもので、音楽家が楽器を演奏する姿も含まれています。このシグラはマンフレード・マンフレディ(Manfredo Manfredi)によってデザインされました。

音楽: シグラの音楽は、1825年頃に作曲されたナポリのタランテッラ(tarantella)「Pagliaccio」で、ラファエーレ・ジェルヴァジョ(Raffaele Gervasio)によって編曲されています。この音楽は、1957年から1977年まで使われ、複数のバージョンが存在しました。

音楽の変遷: 1957年にわずかな変更が加えられ、その後1961年まで使用されました。1962年から1973年までは、より華やかな編成の新しいアレンジが使用されました。

リメイク: 2013年には、「Carosello Reloaded」という特別番組のために、ファビオ・グリアン(Fabio Gurian)がRAI国立交響楽団(Orchestra sinfonica nazionale della RAI)とともに新たなアレンジを制作しました。

このように、「カロゼッロ」のシグラは、単なるオープニングテーマ以上のものであり、イタリアの文化やテレビ広告の歴史において重要な役割を果たしています。



上から、La Linea(ラ・リネア)
左下 洗濯洗剤AVAのキャラクターとしてのカリメロ
右下 イタリアの焙煎コーヒー製造会社Lavazzaのカバジェロ(左 Caballero)右とカルメンシータ(右 Carmencita) 

カロゼッロの出演者

映像は主に俳優や女優によって演じられましたが、それだけではありません。広告には歌手、音楽家、スポーツ選手、プレゼンター、RAIのアナウンサー、また急に有名になった人々も出演しました。例えば、リスキアトゥットのチャンピオンたちが挙げられます。

中でも、ジョルジョ・アルベルタッツィ(Giorgio Albertazzi)、ラウラ・アントネッリ(Laura Antonelli)、レンツォ・アルボレ(Renzo Arbore)、ニコラ・アリリアーノ(Nicola Arigliano)、ニーノ・ベンヴェヌーティ(Nino Benvenuti)、ジャンニ・ボンコンパーニ(Gianni Boncompagni)、マイク・ボンジョルノ(Mike Bongiorno)、ジュリオ・ボゼッティ(Giulio Bosetti)、ジーノ・ブラミエリ(Gino Bramieri)、イ・ブルートス(i Brutos)、エルネスト・カリンドリ(Ernesto Calindri)、カルロ・カンパニーニ(Carlo Campanini)、レナート・カロゾーネ(Renato Carosone)、マリオ・カロテヌート(Mario Carotenuto)、アドリアーノ・チェレントラーノ(Adriano Celentano)、ジーノ・チェルヴィ(Gino Cervi)、ヴァルテル・キアリ(Walter Chiari)、コッラード(Corrado)、カルロ・ダッポルト(Carlo Dapporto)、エドゥアルド・デ・フィリッポ(Eduardo De Filippo)、ペッピーノ・デ・フィリッポ(Peppino De Filippo)、マリサ・デル・フラテ(Marisa Del Frate)、オリエッラ・ドレッラ(Oriella Dorella)、ジョニー・ドレッリ(Johnny Dorelli)、マリア・ジョヴァンナ・エルミ(Maria Giovanna Elmi)、アルド・ファブリツィ(Aldo Fabrizi)、セルジョ・ファントーニ(Sergio Fantoni)、パオロ・フェッラリ(Paolo Ferrari)、アンナ・マリア・フェッレーロ(Anna Maria Ferrero)、ダリオ・フォ(Dario Fo)とフランカ・ラーメ(Franca Rame)、アルノルド・フォア(Arnoldo Foà)、ヴァレンティーナ・フォルトゥナート(Valentina Fortunato)、ヴィットリオ・ガスマン(Vittorio Gassman)、マッシモ・ジロッティ(Massimo Girotti)、ジルベルト・ゴーヴィ(Gilberto Govi)、フランコ・フランキ(Franco Franchi)とチッチョ・イングラッシア(Ciccio Ingrassia)、シルヴァ・コシーナ(Sylva Koscina)、ウバルド・レイ(Ubaldo Lay)、アルベルト・リオネッロ(Alberto Lionello)、ヴァージナ・リジ(Virna Lisi)、アルベルト・ルーポ(Alberto Lupo)、エルミニオ・マカリオ(Erminio Macario)、ニーノ・マンフレディ(Nino Manfredi)、ラウレッタ・マジエーロ(Lauretta Masiero)、ミーナ(Mina)、ドメニコ・モドゥーニョ(Domenico Modugno)、サンドラ・モンダイニ(Sandra Mondaini)とライモンド・ヴィアネッロ(Raimondo Vianello)、リーナ・モレッリ(Rina Morelli)とパオロ・ストッパ(Paolo Stoppa)、フランチェスコ・ムレー(Francesco Mulè)、アメデオ・ナッザーリ(Amedeo Nazzari)、アヴェ・ニンキ(Ave Ninchi)、アリゲロ・ノスケーゼ(Alighiero Noschese)、イラリア・オッキーニ(Ilaria Occhini)、ラッファエレ・ピズ(Raffaele Pisu)、ニッラ・ピッツィ(Nilla Pizzi)、パオロ・ポリ(Paolo Poli)、ティーノ・ブアゼッリ(Tino Buazzelli)、レナート・ラシェル(Renato Rascel)、クレイ・レガッツォーニ(Clay Regazzoni)、イ・リッキ・エ・ポーヴェリ(i Ricchi e poveri)、ニーニ・ロッソ(Nini Rosso)、ジャンカルロ・スブラージャ(Giancarlo Sbragia)、デリア・スカラ(Delia Scala)、ティーノ・スコッティ(Tino Scotti)、アルベルト・ソルディ(Alberto Sordi)、ソルヴィ・ストゥビング(Solvi Stubing)、ニーノ・タラント(Nino Taranto)、ジャンリコ・テデスキ(Gianrico Tedeschi)、アロルド・ティエリ(Aroldo Tieri)、ウーゴ・トニャッツィ(Ugo Tognazzi)、トト(Totò)、フランカ・ヴァレリ(Franca Valeri)、ビーチェ・ヴァロリ(Bice Valori)とパオロ・パネッリ(Paolo Panelli)、エンリコ・ヴィアリジオ(Enrico Viarisio)、リーナ・ヴォロンギ(Lina Volonghi)、フランコ・ヴォルピ(Franco Volpi)、リア・ゾッペッリ(Lia Zoppelli)が記憶に残ります。

外国人では、カロル・アンドレ(Carole André)、フェルナンデル(Fernandel)、ユル・ブリナー(Yul Brynner)、ケスラー双子の姉妹(le gemelle Kessler)、フィリップ・ルロワ(Philippe Leroy)、ジェリー・ルイス(Jerry Lewis)、ドン・ルーリオ(Don Lurio)、ジェーン・マンソン(Jayne Mansfield)、ペレ(Pelé)、フランク・シナトラ(Frank Sinatra)、ジャン・ソレル(Jean Sorel)、オーソン・ウェルズ(Orson Welles)、コリーヌ・クレリー(Corinne Clery)がいます。

彼らの中には、自身の名前が強く印象づけられている製品の広告に登場している人々もいます。以下はいくつかの例です。

チェーザレ・ポラッコ(Cesare Polacco)(リネッティ(Linetti)のブリランティーナ(brillantina)のため)、演劇俳優で、ほぼ無敵のアメリカの探偵の役を演じています。彼自身の認めた唯一のミスは、ブリランティーナを使わなかったために、はげてしまったことです。
* 「ブラシンティーナ」は、髪型を固定するための製品で、純粋なワックス、鉱物油、水を基にしています。

フランコ・チェリ(Franco Cerri)(Bio Prestoのための洗剤)、有名なジャズギタリストで、「濡れた男(Uomo in ammollo)」として知られています。彼はいつも着ているシャツで洗剤を試し、「不可能な汚れは存在しない!(non esiste sporco impossibile!)」と主張します。チェリは長い間「ポニーテール(codino)」だけで登場し、最後のシーズンでは全シーンの主役として提案されました。

ミンモ・クレイグ(Mimmo Craig)、劇場およびテレビ俳優で、サッソ(Sasso)の食用オイルの広告に出演。各シーンは、エドヴァルド・グリーグ(Edvard Grieg)の「ペール・ギュント(Peer Gynt)」の「Il mattino(イル・マッティーノ)」のメロディにのせて、彼の繰り返されるロマンティックな夢を描いています。その夢は、彼の太りすぎを自覚することによって中断され、彼は恐怖で目を覚まし、その後、ダイエットに成功したことを実感します。彼は勝利の歌を歌いながら(エディス・ピータース(Edith Peters)、ピーターズ・シスターズ(Peters Sisters)の一人)家政婦に向かって「お腹はもうない…!(E la pancia non c'è più...!)」と歌う、そのメロディは短期間の流行になりました。

ニコラ・アリリアーノ(Nicola Arigliano)、ジャズ歌手で、フランコ・チェリ(Franco Cerri)と同様に、彼の芸術的な作品よりも広告(胃腸用消化剤アントネット(Antonetto))のためによりよく知られています。

パオロ・フェッラリ(Paolo Ferrari)、俳優および声優。彼は多くの年を広告に捧げ、非常に有名な洗剤に関する主婦たちとのインタビューを演じました。

ジーノ・ブラミエリ(Gino Bramieri):コメディアンで、モプレン(Moplen)の広告に出演し、「エ・モ、エ・モ、エ・モ... モプレン!(e mo', e mo' e mo'... Moplen!)」というセリフで彼の寸劇を締めくくりました。
* モプレン(Moplen)は、ポリプロピレン(PP-H)と呼ばれる等方性ポリプロピレンの登録商標です。このプラスチックは、プロピレンの重合反応を通じて製造されます。

フィオラヴァンテ・パレスティーニ(Fioravante Palestini): 彫刻のような肉体を持つ元競泳選手で、子供向け食品ラインのアイコンとして背中姿で登場し、「プラズモンの男」(L'Uomo Plasmon)として知られました。
* プラズモン(Plasmon)は、幼児や小児向けの栄養食品を製造している食品メーカーです。特に、栄養価の高いビスケットやミルク製品などが有名です。プラズモンは、幼児期の栄養に特化した製品を提供しており、イタリア国内では多くの親に信頼されています。


アニメーション
新しさの一つは、アニメーションの導入でした。カロゼッロの存在は、イタリアのアニメーション界の再興に大いに貢献しました。実際、最も知られ評価された広告の多くは、まさにその時期に成長したイタリアのグラフィックスタジオによって制作されました。たとえば、ジーノとロベルト・ガヴィオーリ(Gino e Roberto Gavioli)のガンマ・フィルム(Gamma Film)、パウル・カンパーニ(Paul Campani)のモデナのパウル・フィルム(Paul Film)、ニーノとトニ・パゴット(Nino e Toni Pagot)のパゴットスタジオ(Studio Pagot)などが挙げられます。さらに、グイド・デ・マリア(Guido De Maria)も多くの広告を手がけ、1970年代後半には、アニメーションのみのエンターテインメント番組「スーパーガルプ(SuperGulp!)」を制作し、記憶に残る作品となりました。

カロゼッロで放送された短編は、クラシックなアニメーションの手法から、コマ撮り技法を使用したものまでさまざまでした。最初のアニメは1958年に登場したアンジェリーノ(Angelino)(アジップ社(Agip)の洗剤「スーパー・トリム(Supertrim)」)と、ポール・カンパーニによる「口ひげの男」(L'Omino coi baffi)(ビアレッティ社(Bialetti)のコーヒーメーカー)で、これに続き、ガヴィオーリ兄弟が考案・制作した「交通警察官と旅人」(Il Vigile e il Foresto)(ロンバルディ社(Lombardi)のスープ)や「ユリシーズと影」(Ulisse e l'ombra)(ハグ社(Hag)のコーヒー)が登場しました。1965年には、ファッブリ社(Fabbri)の菓子製品を宣伝するシリーズ「太っちょの海賊サロモーネ」(Salomone pirata pacioccone)が始まりました。中でも有名なものとして、広告目的にとどまらず、エンターテインメントシリーズとしても制作が続けられた「カリメロ(Calimero)」(ミラ・ランザ社 Mira Lanza)や、オズヴァルド・カヴァンドーリ(Osvaldo Cavandoli)の「ラ・リネア(La Linea)」(ラゴスティーナ社 Lagostinaの鍋)が挙げられます。

コマ撮りの作品には、「カバジェロとカルメンチータ」(Il Caballero e Carmencita)(ラヴァッツァ社(Lavazza)のコーヒー)、「パパッラ(Papalla)」(フィルコ社(Philco))、そしてクレイアニメ技法で制作された「フェルネット・ブランカ」(Fernet Branca)などがありました。1961年には、「トポ・ジージョ(Topo Gigio)」がパヴェジーニ社(Pavesini)のビスケットの広告に登場しました。


その他の広告枠
カロゼッロの他にも、1960年代から1970年代にかけて固定された広告枠が存在していました。これらのコマーシャルコーナーはまだ本格的な広告というよりは短いショーのような形式で、特定の時間帯に集中していました。

- ブレイク (Break): 昼のニュースがスタートした1968年1月15日に初放送され、13時30分のニュースの前に流れていました。1970年には二つに分割され、深夜ニュースの前にも放送されるようになりました。
- ジロトンド (Girotondo): 1964年から子ども向けテレビ番組の前に放送されていて、1959年に始まったゴング (Gong)に代わるものでした。
- ティック・タック (Tic Tac): 1959年から夕方の時間帯に放送されていました。
- アルコバレーノ (Arcobaleno): 1961年から夜のニュース番組中の天気予報の前や、ニュースの前に流れていました。
- カロゼッロ: 夜のゴールデンタイムへの導入として機能していました。
- ドレミ (Doremì): 1967年から深夜の時間帯に放送されていました。

第二チャンネルでは、夕方から放送が始まり、21時にニュース番組がありました。その後の広告枠はインテルメッツォ (Intermezzo)(1962年から)で、22時15分頃には再びドレミが放送されていました。1973年にはカロゼッロとインテルメッツォを除いて、これらの名前が廃止され、広告枠が増加しました。

初期の広告主にはサーブ (Saab)、ドレール (Dreher)、ペルジーナ (Perugina)などがありました。
Sipraのウェブサイトでは、英語字幕付きの昔のカロゼッロが公開されているものもあります。

* Saab: スウェーデンの自動車メーカーです。もともとは飛行機メーカーとして創業しましたが、その後、自動車の製造を行うようになり、デザイン性や安全性能の高さで知られるようになりました。

* Dreher: ビールを製造するイタリアのビール醸造会社です。19世紀にオーストリアの醸造家によって創業され、イタリア国内で広く愛されているビールブランドです。

* Perugina: イタリアのチョコレートメーカーで、特に「バッチ・ペルジーナ (Baci Perugina)」というチョコレートで有名です。1907年に創業し、現在はネスレの傘下にあります。


カロゼッロの引用とオマージュ
1987年から1990年にかけて、ラジオ・テレビの3つのRaiネットワークで、カロゼッロのテーマ曲の一部をバックグラウンドにしたインターメッツ広告が放送されました。これらの広告は、各ネットワークを象徴する3つの色(Rai 1の青、Rai 2の赤、Rai 3の緑)の劇場用カーテンを使用して、スポットのシーケンスを開閉しました。

1997年5月11日から6月1日まで、アンブラ・アンジョリーニ(Ambra Angiolini)の司会のもと、カリメロ(マルコ・ジュスティ(Marco Giusti)が演じた)がバーチャル参加する形で、4回のバラエティ番組がRai 2で放送されました。カリメロは、プログラムの共同制作者でもありました。また、同年、Raiは、20:00のTG1の直後に、カロゼッロの現代版を土曜日と日曜日に再放送することを決定しました。

2007年、カロゼッロの誕生50周年を記念して、新聞社グループのラ・レプブリカ(la Repubblica)とエスプレッソ(L’Espresso)がRaiトレードとのコラボレーションで、4枚のDVDが入ったボックスセットを発行しました。10年後には、広告の数時間に加え、解説者や元出演者への多数のインタビューを含む20枚のDVDの収集が再び行われました。

2008年から2010年にかけて、カロゼッロの歴史的なテーマ曲が、Rai 1の番組「Affari tuoi」のオープニングテーマとして使用されました。

2013年、Raiは実験的にカロゼッロのフォーマットを再び提案し、「Carosello Reloaded」という新しい番組が2013年5月6日から2014年12月14日まで、Rai 1で21:10に放送されました。この番組は、オリジナルのカロゼッロの10分に対して最大210秒の短さで、3つの広告を含んでいます。歴史的なテーマ曲は現代的にリニューアルされました。番組は、Raiの広告代理店Rai Pubblicità(旧Sipra)が制作しました。

このページのトップヘ(>>)

登録アイテム数: 141件
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 次のページ»
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Sotto il sole di Roma」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語などで観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「素晴らしきヒコーキ野郎 Quei Temerari Sulle Macchine Volanti」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「I Tre Aquilotti」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「I Tre Aquilotti」 DVD 【B2】【C1】

3,600円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il vento m'ha cantato una canzone」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Lo Scocciatore (Via Padova 46)」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ&フェデリコ・フェリーニ 「Lo Sceicco Bianco」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Piccola posta」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Piccola posta」 DVD 【B2】【C1】

4,300円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Bravissimo」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Bravissimo」 DVD 【B2】【C1】

3,600円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「ベニスと月とあなた Venezia La Luna E Tu」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Riusciranno I Nostri Eroi A Ritrovare L'Amico Misteriosamente Scomparso In Africa?」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Detenuto In Attesa Di Giudizio」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Finche' C'E' Guerra C'E' Speranza」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Romanzo Di Un Giovane Povero」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「ロンドンの煙 Fumo Di Londra」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Polvere di stelle」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Polvere di stelle」 DVD 【B2】【C1】

3,600円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Io E Caterina」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Io E Caterina」 DVD 【B2】【C1】

3,600円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Nestore - L'Ultima Corsa」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Ladro Lui Ladra Lei」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Lo Scopone Scientifico」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Marchese Del Grillo」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Mafioso」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Mafioso」 DVD 【B2】【C1】

3,600円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il giudizio universale」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Maestro Di Vigevano」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「おとぼけ紳士録 I Complessi」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Mi Permette Babbo!」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Conte Max」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Conte Max」 DVD 【B2】【C1】

4,200円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il boom」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il boom」 DVD 【B2】【C1】

3,600円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Medico Della Mutua」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Commissario」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Commissario」 DVD 【B2】【C1】

3,500円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Un Eroe Dei Nostri Tempi」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Dove Vai In Vacanza?」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Prof. Dott. Guido Tersilli」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Mamma Mia Che Impressione!」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Vigile」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Vigile」 DVD 【B2】【C1】

4,200円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il moralista」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il moralista」 DVD 【B2】【C1】

3,500円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「青春群像 I Vitelloni」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Un borghese piccolo piccolo」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ「Crimen」 DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ「Crimen」 DVD 【B2】【C1】

3,600円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ&カルロ・ヴェルドーネ「In Viaggio Con Papa'」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Un Americano A Roma」 DVD  【B2】【C1】
イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Vedovo」DVD  【B2】【C1】

イタリア語で観るイタリア映画 アルベルト・ソルディ 「Il Vedovo」DVD 【B2】【C1】

3,600円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.2【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.2【A1】【A2】【B1】【B2】

49,500円
[こちらの商品をご要望の場合、お手数ですがまずショップへお問合せ下さい。お取り寄せ可能な場合がございます。]
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.1 エピソード: 101-128 【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.1 エピソード: 101-128 【A1】【A2】【B1】【B2】

9,000円
[こちらの商品をご要望の場合、お手数ですがまずショップへお問合せ下さい。お取り寄せ可能な場合がございます。]
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.2 エピソード: 129-156 【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.2 エピソード: 129-156 【A1】【A2】【B1】【B2】

9,500円
[こちらの商品をご要望の場合、お手数ですがまずショップへお問合せ下さい。お取り寄せ可能な場合がございます。]
イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.3 エピソード: 200-225  【A1】【A2】【B1】【B2】

イタリア語で観る La Linea ラ・リネア DVD vol.3 エピソード: 200-225 【A1】【A2】【B1】【B2】

4,200円
[こちらの商品をご要望の場合、お手数ですがまずショップへお問合せ下さい。お取り寄せ可能な場合がございます。]
イタリア語で観る イタリアのテレビ広告 Carosello カロゼッロ DVD【B1】【B2】

イタリア語で観る イタリアのテレビ広告 Carosello カロゼッロ DVD【B1】【B2】

20,000円
[再入荷時期についてはショップへお問合せ下さい]
【数量限定】アンティーク風 サインプレート VESPA ヴェスパ イタリア 20 x 30 cm
【数量限定】アンティーク風 サインプレート 温度計 Vespa Garage 7 x 28 cm
【数量限定】アンティーク風 サインプレート Vespa Parts Sketches 20 x 30 cm
【数量限定】アンティーク風 サインプレート Vespa Parking Only 20 x 30 cm
【4種】VESPA 壁掛け時計 ヴェスパ

【4種】VESPA 壁掛け時計 ヴェスパ

18,600円
[売り切れました]
VESPA 125 sidecar 1:16 ミニモデル ヴェスパ

VESPA 125 sidecar 1:16 ミニモデル ヴェスパ

28,300円
[売り切れました]
万年カレンダー ヴェスパ VESPA - FELICITA' - イタリア インテリア
万年カレンダー ヴェスパ  VESPA - GO VESPA - イタリア インテリア
アンティーク風サインプレート イタリア VESPA PIAGGIO PARKING ONLY 30x40cm
アンティーク風サインプレート イタリア VESPA PIAGGIO 30x40cm
【数量限定】アンティーク風 サインプレート Fiat 20 x 30 cm
アンティーク風サインプレート イタリア FIAT 500 20x15cm
アンティーク風サインプレート イタリア FIAT 500 30x20cm
【一点限り】イタリア CAMPARI SODA カンパリソーダ アンティークトレー
  説明付き一覧    写真のみ一覧
«前のページ 1 | 2 | 3 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス